top of page
蚤の市で売られる陶器鉢

​関西・九州

河原町

樟葉

谷町

八女

​四日市

石清水神社

Celebration for Mother's Dayのコピーのコピーのコピー (3).png

伝道ゆる茶会・煎茶道

参加費用 4500円(軽食付き)→煎茶道アップ記念

(未成年はお茶のみの提供になります費用は半額、中学生までは無料)

場所は和を育む和架

福岡県八女市本町85-2

(横町町家交流館すぐそば)(各回1人~6人まで)

クレジットカード、PAYPAY,aupay,交通系IC OK

日時は8月29~31日 15:00~

savonne (29).png

​※2023年九月から参加費用が変動制になります。最終決定費用は2週間前から10日前に掲載する日程表の値段になります。

​☛料金は目安になります

 

御金の神社参拝と

和のランチお茶旅会
(京都河原町)


加費用☛日程により変動

     (八月はチラシより)

10:00~15:00予定
(お茶代、ランチ込みさらに+1000円でランチグレードアップ)

 

お金儲けのご利益があるとされる御金神社とデトックス効果がある菊野大明神に参拝して、
金運アップを願う旅です。
その後、緑茶、紅茶、中国茶から→和のランチを楽しみます。ランチは少し豪華にグレードアップすることもできます。
ランチの後は、高級中国茶と紅茶を飲みながら、ゆるい茶話会をします。
<茶話会>受容体についてお話しします。
受容体とは、細胞の表面にある受信機のようなもので、ホルモンや神経伝達物質などの信号を受け取って、細胞の働きを調節します。受容体の状態によって、私たちの心身の健康や感情に影響があります。

お茶に含まれる成分が受容体にどのように作用するか、自分に合ったお茶の選び方などについて学びます。

<流れ> 京阪三条駅集合 10:00 

御金神社参拝  菊野大明神参拝 →
緑茶&和ランチ(グレードアップ可) →中国茶、紅茶→(受容体について) 15:00 解散予定※順番が前後する場合があります。

 


シンプル&ちょっと豪華な旅を体現しました。是非参加ください。



②縁切り神社で運気アップ!

お茶の魅力を楽しく学ぶ会

(京都河原町)

参加費用:日程により変動

     目安6000円

(軽食又はデザート込み)

時間:15:00~(日により変わります) 集合場所:京阪清水五条駅

(集まったメンバーにより順番が変わることがあります)

お茶は、日本の伝統文化としてだけでなく、

健康や流れ、美容、デトックスにも良い飲み物です。しかし、お茶の種類や効能、淹れ方などは意外と知らないことが多いのではないでしょうか?

この旅会では、まず縁切り神社で過去の不要な縁を切り、新しい運気を呼び込みます。

 

そして、お茶のたて方講座で、お茶の歴史や種類、効能などを学びながら、自分で抹茶をたててみましょう。おいしいお菓子と一緒に楽しくお茶を味わいましょう

 

最後に、緑茶、紅茶、台湾茶の店を回って、お茶の香りや味の違いを感じながら、自分に合ったお気に入りのお茶を見つけましょう。お店のスタッフからお茶の淹れ方や保存方法なども教えてもらえます。

<茶話会>

デトックスの流れ

食や薬物の効果や副作用を予測したり、最適な投与量や投与間隔を決めたりするのに役立ちますそれがわかることでデトックスの流れをを踏まえたうえで、食や健康の影響を学ぶことができます。

​※➀と➁両方参加の方は合計の20%引きになります。

お茶の旅会に興味のある方は、ぜひご参加ください。お待ちしています。

 



③実は大阪のど真ん中
本物志向の食&お茶巡り


参加費用 日程により変動

​(八月はチラシより)
時間は近くになったらお知らせします    
あなたに合ったお茶をもっとうに回っていきます。
参考行程:
最初にメンバ―によって茶話会である程度あったお茶を見ます➡自分に合ったお茶の感覚から​
「この店はちょっと変わっていてね、この料理がこんなに体にしみこむ。面白くない?一緒に挑戦してみようよ。」言っていただけるランチ➡

緑茶、烏龍茶、紅茶の店に回っていきます順番は日によって変わります。それぞれについて感覚でゆっくり飲める茶旅会です。

 

<茶話会>糖質について

糖質は、でんぷんやオリゴ糖などの多糖類、砂糖や乳糖などの二糖類、ブドウ糖や果糖などの単糖類に分類されます。分解されることによって単糖類になり、エネルギー源として利用されるのが特徴です

生化学とは、生物の構造や機能を化学的に解明する学問です。

簡単に言えば、糖質は生物のエネルギーや情報を担う化合物でありお茶と絡めて茶話します。



※足裏リフレ希望者は参加者はなんと

2500円4割引きで足裏を試すことができます

ランチ込みですが、お店はメンバーにより異なることがございます。

※基本集まったメンバーは一緒に行動します。
午前と午後で二部制になることもあります。
※主催者は大阪人ではないので、ボケ突っ込みが下手なことをご了承ください


④九州食とお茶の産地八女お茶屋をめぐる旅

参加費用 日程により変動

(施設料、レンタサイクルに付随するもの、
ランチ込み、交通費別)
西鉄天神駅 9時半集合~17時位終了予定
行程:
食の九州を堪能しながら、お茶屋をめぐる旅

西鉄天神駅➡食観光または柳川⇒八女移動⇒
八女お茶屋巡り&ゆる茶会&煎茶道講座付き

さらにこれだけじゃもったいない……

次の日⇒高千穂ツアー、八女以外の他のお茶地域巡り、

東京まで帰る途中寄り道ツアー、九州普通の人体験ツアー(九州以外の方対象)

参加費用は思案中(レンタカー使用の可能性も)
  ★煎茶道&ゆる茶会
​ 煎茶道とゆる茶会のコラボ
  参加費用5000円
​あなたに合ったお茶とお茶の本場の入れ方を
セットで学ぶことができます

 

​<茶話会> エネルギーについてを

茶話会します。




★伊勢電茶会+お茶つくり&お茶工場見学

参加費用 電茶会費+5000円

(交通費別、ランチお茶込み)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

近鉄四日市駅
集合10時位

お茶のお店でお茶堪能⇒工場見学⇒
ゆる茶会
ランチは地域特性のお弁当の予定です。


​⑥水にこだわる石清水神社

ら洋、中、和お茶のみ比べ
​ 参加費用 日により変動

​     目安 7000円
(交通費別、施設料レンタサイクル込みランチ込み)
​集合場所 京阪電鉄石清水神社駅集合10:00予定(場合によって変更の可能性あり)
和を重視しながら洋と中も楽しむサイクルゆる旅会です。自家用車なしでここまでできるを・・・・

まさに京都と大阪の境で交通アクセスも抜群にもかかわらず都会から田舎まで味わえる不思議な地域です。また現地取り立て野菜を中心とした
ビーガン食も体験できます。


<茶話会>→水と毒物について

毒物は、主に医薬品や化粧品などに含まれる成分や添加物、またはそれらの代謝物や不純物などで、生体に有害な作用を及ぼすものです。薬学毒物は、その性質や作用機序、毒性の程度や影響範囲などによって分類されます。薬学毒物の研究は、薬剤の安全性や有効性を評価したり、中毒の予防や治療法を開発したりしてますが、これらの生活での立場を全体的にお伝えします。(添加物、農薬などは別途やります)


さらに天然の井戸水を使いながら普段の水をしっかり見る会です
​足裏リフレを別途参加者には4割引きでできまでいかがでしょうか?


※すべて交通費別、ランチ、お茶代込みです
​電茶会については別途記載。







 

bottom of page