身近に旅を!首都圏
ゆる旅会
①世田谷
➁小田原・熱海
➂鎌倉
④浦和
⑤飯能
⑥佐倉
⑦谷中
⑧稲城(準備中)

こちらのチラシをお持ちの方は1度かぎり有効です。
また一緒の参加のお友達にも有効ですので是非活用ください期限は2022年度中全ゆる旅会有効
また来宮神社参加の方は
ランチグレードアップ又は
足裏リフレ20分無料がお選びできます。
①ハーブテイーと
来宮神社をめぐる旅
ハーブテイーの原点を担うビタミンミネラル更に日本の神道及び
東洋医学の原点木と水の中身を肌に
<茶話内容>
ハーブテイーとお茶に欠かせない
ビタミン・ミネラルを中心に茶話していきます。ゆる茶会付きです
海に面した熱海湯河原そして日本最古の樹木があると知られてる来宮神社ですべての原点を感じる
①10時15分来宮神社集合⇒
ミネラル、神社の講話後、お参り
②ランチ
③1330クッキーの絵作り
(施設の状況により前後することもございます)
④1430ハーブテイーと
ビタミン講話後ゆる茶会
ゆる茶会1500~(予定)
参加費用7500円
(交通費別、ランチ、各種入館料、お茶代デザート代込み)
参加者(1人~6人)
+1000(ランチグレードアップ今まで手が出しずらかった方はこれを機会にぜひ)更にオプションで足裏つきます(一人20分1500円)
詳しくは
➁調神社巡りとコースター作りのゆる旅会
兎で有名な調神社もともとアニメ聖地で尋ねた神社ですが気に入っていってしまってます。都会ならではの力を堪能していってください。
<茶話会内容>ゆる茶会+界面活性剤や石鹼などについて茶話会です。
氷川神社自身関東を守護神是非その力を堪能していってください。
①浦和駅10半集合調神社へ
②おいしい緑茶を飲みまくる、
❸ゆる茶会+生活に役立つ界面活性剤の中身
参加費用6000円(ゆる茶会14時半予定)
コースター作りが入る場合値段が異なります。
❸伊達巻リレーゆる旅会
12月最後に行われるつなぎのゆる旅会です。
3月から2か月に一度くらいやって
いこうかと思います。+ゆる茶会
場所は小田原、焼津でやります。
詳しい内容は伊達巻ゆる茶会参照
伊達巻は基本小田原のメーカーです
<茶話会内容>
化学式を身近に&脂質少し
場所:小田原駅 10時集合
参加費用6500円(+1000円でランチ込)
(交通費別、軽食、各種入館料、お茶代デザート代込み)
参加者(1人~6人)
ゆる茶会
場所 銀の椅子、北条庵、如しゅうえんのどれか
ゆる茶会 1430予定
➃ハーブと縁切寺北鎌倉お寺めぐり
<茶話会>
ハーブをベースにした
お茶について茶話します
こちらではハーブテイーを飲みながら扱います。そして自分のあったお寺を見つけながら、お茶をたしなみながら皆で喜び合うそんな感じのゆる~いけど深いお茶旅で知識もよろこびもGETし、
さらに、、命の流れに触れながら、人の横のつながりを大事にする
皆で旅する、そんなゆる~いゆる茶、ゆる旅会を用意!!参加お待ちしてます。
※コラボの場合は参加費用が変わることがございます
<流れ>
1、円覚寺前に集合で円覚寺散策
2、ハーブテイー茶話、
ミニゆる茶会
3、鎌倉野菜を使ったランチ
4、緑茶の立て方
5、東慶寺などに行きお寺の説明
6,お茶会又はハーブテイー茶話
交通費別 お茶代、ランチ代、各種入館料込みになります。
参加費 7500円
時間 10時~1430の予定
希望者には同日西鎌倉ゆる茶会を
割引価格でゆる茶会及び
足裏も可能です。
⑤ハーブ又は発酵を知る飯能ゆる旅会
<茶話内容>
有機野菜を食べながら、ハーブを見る又は発酵食材を作りながら、
ハーブとは?発酵?を知る内容になってます。ゆる茶会は体内デトックスと腸内細菌について+でお話します
<流れ>
西武池袋線飯能駅集合➡発酵食品作り又はハーブ見学➡ランチ(地元野菜利用のランチ)➡ゆる茶会
時間や状況により前後する場合が
あります。
参加費用 7500円(施設料・ランチ込み)
時間AM9時半集合(時間については変わることもありますのでその時はお知らせします)
西武池袋線飯能駅観光案内所前集合
場合によっては午前午後2部制になることもありますその場合ランチは合同になることもございます。関東では飯能のみになります。是非色々な方と新しい出会いをと思います。
新メニュー世田谷
お茶街道
東京のど真ん中で、ゆったり歩きながら
お茶を飲みまくるゆる旅会です。
緑茶、紅茶、その他珍しいお茶など
歩きながら飲んでいく、ついでに世田谷
独特の商店街も回っていきます。
県外の方が特におすすめです。
<茶話会内容>
ゆる茶会+お茶の散歩(お茶や健康を語りながら)
(お茶+軽食又はデザート&ゆる茶会込み)
東京だからこそ温泉も高級にできる旅です。
参加費用 7500円(交通費別)
+1000円でランチに変更可能
集合場所個別にお知らせします。午前午後で2部制の場合もあります。ランチは13時以降の少し遅くなる可能性があります。1部と2部で合同でゆる茶会する場合がありますので。色々な人と交流できます。
⑤鎌倉お茶をめぐる旅
基本は午後出発になります
参加費用 6000円
13;00鎌倉駅集合
(北鎌倉同時開催では15:00~予定)
(北鎌倉と同じ日に開催の場合は両方参加で10000円)
鎌倉という名前のところを回ります
終わりは16;00くらいの予定です
このコースは足裏リフレが追加できます
⑥一宮、二宮、鴨宮、松宮の宮宮巡りゆる茶旅会
関東屈指の寒川神社群を回ります➡景色重視
地元の野菜、海と山、紅茶好きならおそらく通る
紅茶の美味しい店に行きます。
ちょっとのりてつ及びお茶&スピを味わいたい方に最適です。
参加費用 6000円(ランチ込み、交通費別)
6500円(上+オリーブ見学が入ります)
更に+1000でグレードアップランチ
+2000円でグレードアップランチ
&景色(もしかしたらスピも)
集合場所JR二宮、鴨宮、茅ケ崎、宮山駅のどれか
是非相模の神秘を味わっていただければと思います。二部制になる事もありますので出発時間は予約時にお知らせします」
★訳アリゆる旅全部5000円
➊おいしい水で飲む本格黒茶&紅茶の旅
中身につけた知識と、旅をして交流しながら色々な意見を話し合う旅型お茶会です。目的を持ったバックパッカーが知らない土地で、現地で出会う仲間
<茶話会内容>
・水について講話
・旅行に役立つ鉄道や航空の基礎
成田近いし本当に中国、英国行っちゃう!!(今は嘘です)
<旅会の流れ>
①志津駅に10時ごろ集合10時15分くらいからに紅茶の店でゆる茶会&茶話会
②薬膳ランチ又はボルシチランチ
中国茶と黒茶を飲みます
ゆる茶会のみは10時から~11時半くらいまで。(茶話会はその後)
参加費用 ゆる茶会のみ3500円 ゆる旅会 5000円
14時くらいに終了予定更にゆる茶会希望の方は2000円引き
当日北習志野で開催の漢方ゆる茶局500円引きゆる茶会参加できます。
➁谷中巡り
(1)イランランチ(2)インドデイナー&ゆる茶会
観光で有名な谷中をめぐりながら変わった店を回ります。少し変わったランチをランチ&お茶会のゆる旅会です。デイナーは本格インド料理&紅茶の店でデイナーで今日一日の疲れっも吹っ飛びます
イラン13;30~16;30インド17:30~21:00
参加費用はそれぞれになります。希望によりインド組はイラン組と合流もできます更に両方参加の方は1000円引きになります。